ニラモドキ(韮擬き)

別名 
科属 ヒガンバナ科ハタケニラ属
学名 Nothoscordum bivalve

性状
多年草
葉の分類
根生、単葉、線形葉、切れ込みなし、鋸歯なし
類似
備考
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)

草形

24.09.10東京都薬用植物園

草花解説

草丈は40㎝以上で、花茎は中空の径2~3㎜程度の円筒形。葉は幅が2~4mmと細く、ニラに比べて幅が狭い。花は白い花を咲かせ、花被片の基部は黄色。

24.09.10東京都薬用植物園

24.09.10東京都薬用植物園

24.09.10東京都薬用植物園

24.09.10東京都薬用植物園

補足