キバナツノゴマ(黄花角胡麻)

別名 アクマノツメ、オオツノゴマ
科属 ツノゴマ科ツノゴマ属
学名 Ibicella lutea

性状
一年草
葉の分類
互生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯あり
類似
備考
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)

草形

24.09.10東京都薬用植物園

草花解説

葉は心型で、葉茎はフキに似ている。葉茎に生えている腺毛は粘々している。花期は7-10月、総状花序で、花柄の先に5 cm程の黄色い釣鐘形をした花を多数つける。

24.09.10東京都薬用植物園

24.09.10東京都薬用植物園

24.09.10東京都薬用植物園

24.09.10東京都薬用植物園

補足