HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|草花名| ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 イングリッシュ・ブルーベル科属 キジカクシ科ヒアシンソイデス属学名 Hyacinthoides non-scripta(Schilla non-scripta)
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
19.05.08東京都薬用植物園
草丈は50cm程度。花期は4-5月、花茎の先端に釣鐘形の青色の花をつける。花茎は強く湾曲する。花形は先端近くがやや細くなる壺形、あるいは広がらない筒形で、花弁の先端がくるっと巻き上がる。花粉を出す前の葯は白色。