ツリガネズイセン(釣鐘水仙)
別名 シラー・カンパニュラータ、スパニッシュ・ブルーベル
科属 キジカクシ科ヒアシンソイデス属
学名 Scilla campanulata/Hyacinthoides hispanica
性状
|
球根性多年草
|
---|---|
葉の分類
|
根生、単葉、剣葉、切れ込みなし、鋸歯なし
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
19.04.19上福岡
草花解説
草丈は20-50cm。葉は20-60cmの剣状。花期は4-5月、茎頂に総状花序をだし、3cm程の筒状釣鐘形の花をつける。花色は青、淡紅、淡紫、白色など。
|
|
|
|
補足
スパニッシュ・ブルーベルとイングリッシュ・ブルーベル | ||
イングリッシュ・ブルーベル | スパニッシュ・ブルーベル | |
花の形 | 細い筒型 花の先が反り返る |
ベル型 花の先が反り返る |
花の向き | 花が片方に偏り、茎が垂れる | 花はどの方向にも生え、茎は垂れない |
花色 | 濃い青紫、白やピンクもある | 薄い青、白やピンクもある |
雄蕊の色 | おしべが白っぽい | 最初は青、時間とともに白 |
葉の形 | 葉は細い(1-1.5cm) | やや幅広(3cm) |
香り | 甘く強い | ほとんどない |