イセハナビ(伊勢花火)
別名
科属 キツネノマゴ科イセハナビ属
学名 Strobilanthes japonica
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
対生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯あり
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
19.04.27小石川植物園
草花解説
草丈は30-50cm。葉は対生し、披針形で3-6cm。花期は6-10月、薄赤紫で筒の先端が5裂した漏斗状、長さ1-2cmの花をつける。雄しべは4本で2本が短い。蒴果は長楕円形で4個の種子をもつ。
|
|
|
|