ライムギ(ライ麦)
別名 クロムギ
科属 イネ科ライムギ属
学名 Secale cereale
性状
|
越年草
|
---|---|
葉の分類
|
互生、単葉、剣葉、切れ込みなし、鋸歯なし
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
19.05.08東京都薬用植物園
草花解説
草丈は1.5-3m。耐寒性が強く、コムギより穂が長く、実も細長い。穂は長さ10-18cmで、穂軸に節が約30あり、各節に小穂が1個ずつつく。小穂は3小花からなるが、最上部の小花は不稔となることが多い。
|
|
|