エゾノチャルメルソウ(蝦夷の哨吶草)

別名 
科属 ユキノシタ科チャルメルソウ属
学名 Mitella integripetala

性状
多年草
葉の分類
互生、単葉、広葉、切れ込みあり、鋸歯あり
類似
備考
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)

草形

21.04.16小石川植物園

草花解説

草丈は20-25cm。葉は互生し、葉柄は長さ10-15cm。葉身は長さ幅とも3-7cmになる3角状卵形で、基部は心形、先は鈍形で、縁はふつう浅く5裂し、さらにまばらに鋸歯がある。葉の表面に毛が散生する。花期は6月、総状花序をつけ、8-16個の花がまばらに互生する。花柄は長さ2-3mmになり短腺毛が密生する。花弁は紅紫色で5個あり、長さ4-5mm、幅約0.7mmの針状線形になり、花時には先が外側に反り返る。雄蕊は5個あり、萼裂片と対生して花盤の縁につき、花糸は長さ0.6mmになり、裂開直前の葯は鮮黄色になる。果実は蒴果で、種子は長卵形で長さ約0.7mmになり、黒熟する。

21.04.16小石川植物園

21.04.16小石川植物園

21.04.16小石川植物園

補足