HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|草花名| ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 ノギナシセイバンモロコシ
科属 イネ科モロコシ属学名 Sorghum halepense f. muticum
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
22.05.18富山県宮崎鼻
草丈は50-200cm。葉は互生する単葉で、長さ20-60cm、幅1-2cmの線形となり、中肋が太くはっきりしている。葉の縁はざらつく。多数の小穂が茎先に円錐状に集まった花穂を出す。小穂には芒がない。