センリゴマ(千里胡麻)
別名 ハナジオウ(花地黄)
科属 ハマウツボ科 ジオウ属
学名 Rehmannia japonica
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
互生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯あり
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
樹形/草形
24.05.19神代植物公園
草花解説
茎には軟毛がびっしり生えている。草丈は15-50 cm、葉形は広卵形、葉縁に鋸歯がある。花期は4-5月、花序は腋生の単生~頂生の総状花序、花径は5-6 cm、花色はピンク~鮮紅紫色、花冠形は筒状。
|
|
|
|