ルリトウワタ(瑠璃唐綿)
別名 ブルースター、オキシペタラム
科属 キョウチクトウ科ルリトウワタ属
学名 Oxypetalum coeruleum
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
対生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯なし
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
21.05.20上福岡
草花解説
草丈は60-100cm。葉は対生し、長楕円形の披針形、長さ9㎝程度で、基部は心臓形。花期は7-10月、花は有柄で茎の先端近くの葉腋に数輪の花をつける。花冠は車形で径は約3㎝の5弁花。淡い青色から濃い青色になり、老化すると桃色や淡紫色になる。実は袋果。
|
|
|
|
小説の草花
立野さんにプロポーズされたのは一ヶ月前のことだった。工場の上、山頂よりにある景色が自慢のイタリアンレストランの、窓際の席でのこと。淡いブルーの小さな花ーブルースターをメインに置いた大きな花束を差し出しながら彼は言った。僕は君に不自由な思いはさせないよ。(「夜空に泳ぐチョコレートグラミー/溺れるスイミー」町田そのこ)