ナギナタソウ(薙刀草)
別名
科属 ナギナタソウ科ナギナタソウ属
学名 Datisca cannabina
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
互生、複葉、羽状複葉、切れ込みなし、鋸歯あり
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
21.06.01小石川植物園(雄株)
草花解説
草丈は1-2m。葉は奇数羽状複葉が互生し、先のとがった長楕円形で、鋸歯のある小葉が 7-13枚つく。茎の上部や花序には、薙刀のような披針形の葉が 互生する。雌雄異株。花期は6月、茎先や葉腋から下垂する総状花序を出し、 小さい黄色の花を多数つける。果実は端に突起のある稲籾のような形の蒴果で、 垂れ下がった長い穂に多数ならぶ。
|
|
|
|