パイナップル
別名
科属 パイナップル科アナナス属
学名 Ananas comosus
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
根生、単葉、剣葉、切れ込みなし、鋸歯なし
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
21.07.30小石川植物園
草花解説
株の中心部から花穂が現れ、60-100cmの花軸が伸び、先端部分に円筒形の花序が付き、約150個の花が咲く。花序にらせん状に密生する花は萼(外花被)、花びら(内花被)とも3枚。花びらは肉質であり、色は白を基調とし、先端部分が薄紫色を帯びる。開花後、受粉の有無によらず、約6カ月で結実する。
|
|
|
|