HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|草花名| ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名科属 イラクサ科ヤブマオ属学名 Boehmeria holosericea
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
22.08.06愛知県伊良湖岬
草丈は1m程度。葉は対生し、卵状楕円形で長さ15-30cm。ヤブマオに似ているが、葉は厚く裏面にビロード状の毛が密生し、縁は重鋸歯にならない。花期は8-10月。