HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|草花名| ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 科属 キキョウ科ツリガネニンジン属学名 Adenophora lilifolia
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
23.07.02北海道帯広市
草丈は40-80cm。下部の葉は円形または心形で、茎葉は卵形披針形、縁には粗い鋸歯がある。花期は7-8月、総状または円錐花序に、1-2cmほどの青色の釣鐘状の花を咲かせる。花冠は5裂し、裂片は半曲する。