ホソノゲムギ(細野毛麦)
別名
科属 イネ科オオムギ属
学名 Hordeum jubatum
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
根生、単葉、剣葉、切れ込みなし、鋸歯なし
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
23.07.02北海道根室市
草花解説
草丈は20-50cm。葉は互生し、長さ15cm、幅0.4cmほどの線形となる。花期は5-8月、茎先に多数の小穂が長さ3-13cmほどの細い円筒形の花序をなし、花序はアーチ状に伸びる。花序の中軸は熟すと折れる。小穂には長さ10cmにもなる芒がある。穂ははじめ淡い緑色だが、のちに赤色や紫色を帯びる。
|
|
|
|