ベニアミメグサ(紅網目草)
別名
科属 キツネノマゴ科フィットニア属
学名 Fittonia albivenis ‘Verschaffeltii’
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
互生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯なし
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
23.07.26小石川植物園
草花解説
草丈は15-20cm程度、網目に似た模様の葉が特徴的な観葉植物。葉は卵形で緑色地に赤い葉脈がある。葉長は7-10cm。花期は9-12月、花色は薄黄で四角柱状の花穂を出す。花径は0.5 cm。
|
|
|
|