ハナツルソウ(花蔓草)
別名 アプテニア・コルディフォリア
科属 ハマミズナ科アプテニア属
学名 Aptenia cordifolia
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
対生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯なし
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
23.08.22ふじみ野市
草花解説
草丈は15cmほど。矮性で茎を這うように伸ばしカーペット状に広がる草姿をしている。葉は多肉質で光沢のあり常緑。葉色は緑色か白色、葉身は腎臓形もしくは卵形か楕円形で対生葉序につく。花期は晩春から夏・秋、花色は赤色や桃色があり直径約1.5cmの花を単生もしく腋生に咲かせる。
|
|
|
|