オオキバナカタバミ(大黄花片喰)

別名
科属 カタバミ科カタバミ属
学名 Oxalls pes-caprae

性状
多年草
葉の分類
根生、複葉、三出複葉、切れ込みなし、鋸歯なし
類似
備考
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)

草形

19.02.16小石川植物園

草花解説

草丈は15-30cm。葉は根生で3出複葉、緑地に紫褐色の斑点が点在する。小葉形は倒心臓形。花期は4-9月で、散形花序を出し、黄色い花を咲かせる。花径は3-4cmの五弁花。果実は蒴果。オオキバナカタバミとカタバミの異なる点は、オオキバナカタバミの葉には紫色の斑点があること、葉が地面から生える根生葉であること、花径が大きいこと。

19.02.16小石川植物園

19.02.16小石川植物園

19.02.16小石川植物園

19.02.16小石川植物園

補足