ベニバナトキワマンサク(紅花常盤満作)

別名
科属 マンサク科トキワマンサク属
学名 Loropetalum chinense var. rubra

性状
常緑小高木
葉の分類
互生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯なし
類似
備考

参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)

樹形


12.04.20川越

樹木解説

高さは2-4mになる。葉は互生し、長さ3-5cmの卵形~卵円形で全縁、質がやや厚め、若葉のときには紫紅色、成葉になると緑色になるものや、赤みを帯びたままのものがある。葉柄は2-3mm。花期は4-5月、枝先に頭状花序をつけ、細長い花弁を3-8個の濃紅紫色を花をつける。花弁は4枚あり、長さ2cmほどのひも状。果実は蒴果で、長さ6~7mmの楕円状球形、星状毛に密におおわれ、中に黒い種子が2個ある。

12.04.20川越

09.03.14五反田

09.03.14五反田

09.04.08五反田

補足