HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|樹木名|ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 キバナフジ、キンレンカ科属 マメ科ラブルヌム属学名 laburnum anagyroides
参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
10.05.20上福岡
高さは5-8mになる。葉は3出複葉、小葉の長さは3-8cmの楕円形または倒卵形で、ふちは全縁。裏面は有毛。5-6月、長さ2cmで黄色の蝶形花を総状につける。豆果は線形で軟毛がある。
13.05.06足利フラワーパーク
10.07.01上福岡
10.06.26上福岡