シナフジ(支那藤)

別名 
科属 マメ科フジ
学名 Wisteria sinensis

性状
蔓性落葉小高木
葉の分類
互生、複葉、奇数羽状複葉、切れ込みなし、鋸歯なし
類似
備考
ヤマフジと同様、蔓は左巻き

参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)

樹形

14.04.15小石川植物園

樹木解説

蔓は山藤と同じく左巻き。葉は奇数羽状複葉で、互生。小葉は長さが5-7cmくらいの卵円形で先が尖り、縁は全縁。若い葉は裏面に毛が生えるが、成長するとなくなる。小葉の数は9-13枚である。開花時期は4-5月で、枝先に長さ10-30cmくらいの総状花序を垂らす。花の色は青紫色ないし紫色の蝶形の花で、長さは2-3cm、よい香りがする。豆果は長さが10-15cmくらいで、細かな毛に覆われる。

14.04.15小石川植物園

14.04.15小石川植物園

14.04.15小石川植物園

17.07.20小石川植物園

補足