HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|樹木名|ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 ツヅラフジ(葛藤)科属 ツヅラフジ科ツヅラフジ属学名 Sinomenium acutum
参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
15.06.20東京都薬用植物園
山野に生え、つるは長く伸びる。葉は互生し、長い葉柄をもち、長さ6-15cmの卵円形、円形、ふちは全縁。裏面は帯状白色。 7-8月、小形の円錐花序をだし、黄白色の小さな花を開く。花弁と萼片は6個。果実は6-7mmで、黒く熟す。
10.10.06東京都薬用植物園