HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|樹木名|ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 アカバナミツマタ科属 ジンチョウゲ科ミツマタ属学名 Edgeworthia chrysantha cv. Rubra
参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
12.03.19高知県中土佐市
高さは1-2m。葉は互生し、細長い楕円形。葉の表面は鮮やかな緑色で、裏面には毛が密生する。開花時期は2-4月。葉の展開に先立って花をつける。4枚の花びら(萼片)を持つ花の集合。花の後にできる実はそう果。
15.05.01神代植物公園
12.04.07昭和薬科大学
11.03.24神代植物公園