HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|樹木名|ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 オタフクアジサイ(お多福紫陽花)科属 ユキノシタ科アジサイ属学名 Hydrangea macrophylla cv. Uzuajisai
参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
12.07.04神代植物公園
高さは1-2m。葉は対生し、卵形、ふちには鋸歯がある。 葉の色は艶のある淡い緑色で、葉脈がはっきりしている。6-7月、萼片が内側にまるまって渦を巻くように見え、ピンクや青紫色の花をつける。