ラデルマケラ
別名
科属 ノウゼンカウラ科ラデルマケラ属
学名 Radermachera cv. Summer scent
性状
|
常緑低木
|
---|---|
葉の分類
|
互生、複葉、2回奇数羽状複葉、切れ込みなし、鋸歯なし
|
類似
|
|
備考
|
- 参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
樹形
21.09.17神代植物公園
樹木解説
高さ2-3mの常緑低木。葉は対生し、2回奇数羽状複葉、葉身は4-8cmの楕円形。花期は12-1月、茎頂に円錐花序をだし、6cm程の芳香のある白色の漏斗形の花を数個つける。花冠は5裂、中央に黄色の筋が入る。
|
|
|
|
補足