草花解説
草丈は1m程。葉は互生し、羽状に中裂し、縁にとげがある。下部の葉には長い柄があり、長さ15-20cm。茎葉は上部にいくほど羽状に切れ込む。花期は9-10月で、先端あるいは葉腋から枝分かれした短い茎の上に、上向きに花をつける。総苞片が極端に長く、とげ状を呈するのが特徴。
|
|
|
|
草丈は1m程。葉は互生し、羽状に中裂し、縁にとげがある。下部の葉には長い柄があり、長さ15-20cm。茎葉は上部にいくほど羽状に切れ込む。花期は9-10月で、先端あるいは葉腋から枝分かれした短い茎の上に、上向きに花をつける。総苞片が極端に長く、とげ状を呈するのが特徴。
|
|
|
|