HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|草花名| ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 科属 キク科アザミ属学名 Cirsium sendaicum
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
22.10.25小石川植物園
高さは1-2.8mの多年草。根生葉は花期に枯れる。茎葉は広卵形~広楕円形、羽状に中~深裂する。まれに鋸歯縁。花期は9-10月、頭花の大きさ中型、上向きに咲く、赤紫色。総苞は鐘形~筒形で総苞片は開出~反曲。