ハナトリカブト(花鳥兜)
別名 カブトギク、カラトリカブト
科属 キンポウゲ科トリカブト属
学名 Aconitum carmichaeli Debx.
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
互生、単葉、広葉、切れ込みあり、鋸歯あり
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
19.10.26東京都薬用植物園
草花解説
高さは0.6-1.5m。葉は互生し、質が厚く光沢があり、長さ6-11cmで深く3裂する。花期は9-10月、茎の先に総状花序をつくり、青紫色の花を多数密集して開く。花柄には細かい曲がった毛が密生する。
|
|
|
|
補足