アメリカチョウセンアサガオ(アメリカ朝鮮朝顔)
別名
科属 ナス科チョウセンアサガオ属
学名 Datura meteloides
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
互生、単葉、広葉、切れ込なし、鋸歯あり
|
類似
|
|
備考
|
ケチョウセンアサガオのシノニムとしている記事が多いが、学名が異なる、葉など見た目が異なるとこから別扱いとした。
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
21.09.07東京都薬用植物園
草花解説
草丈1mくらい。葉の表面や茎、枝に軟毛が生える。葉は互生し、幅の広い卵形。花期は7-9月、白い漏斗形の花を上向きに咲かせる。花径は10cm以上あり大きい。花の後にできる実は球形の蒴果で、太くて長い棘がある。
|
|
|
|