草花解説
草丈は10-35 cm。葉は根生、束生し、長さ2-15 cmの葉柄があり、基部はハート形で全体に毛がある。葉身は円腎形-円形で、長さ2-11 cm、幅3-16 cm、縁は7-11に中裂する。花期は9-11月、集散花序に多数の白い花をやや密に付ける。白い5個の花弁は開出する。上部の3個の花弁は広卵形、長さ約4 mm、鋭頭、基部に黄色または虹色に斑点があり、明らかな爪がある。下部の2個な花弁は、長楕円形で12-25 mmと長く、鋭頭、基部は長いくさび形。雄蕊は10個、長さ約 5 mm、裂開直前の葯は橙黄色。
|
|
|