ムラサキハナナ(紫花菜)

別名 ショカツサイ(諸葛采)、オオアラセイトウ(大柴羅蘭花)、ハナダイコン(花大根)
科属 アブラナ科マッティオラ属
学名 Orychophragmus violaceus

性状
一年草/越年草
葉の分類
根生、単葉、広葉、切れ込みあり、鋸歯あり
類似
備考
別名でハナダイコンと呼ばれるが、ハナダイコンは別属にある。
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)

草形

10.03.22新宿御苑

草花解説

草丈は30-60㎝。根生葉は羽裂して茎葉は長倒卵形で、基部は茎を抱き縁には不揃いの鋸歯がある。3-5月、大根の花に似て茎先から花柄を伸ばして紫色の4弁花をつけ、黄色い葯が目立つ。

17.03.17小石川植物園

10.03.22新宿御苑

10.03.22新宿御苑

10.03.22新宿御苑

補足

  ムラサキハナナ ハナダイコン ハマダイコン
学名 Orychophragmus violaceus Hesperis matronalis Raphanus sativus var. raphanistroides
別名 ショカッサイ、ハナダイコン、オオアラセイトウ ハナスズシロ、セイヨウハナダイコン  
花期 3-6月 5月頃 4-6月
根生葉と茎下部の葉は有柄、羽状深裂し、上部は無柄で粗い鋸歯となり、基部は心形で茎を抱く 葉は互生し、柄のないへら形の単葉で披針形、細かな鋸歯がある

羽状に全裂し、側羽片は2〜7対 

花弁

広倒卵形で、紅紫色、平開し、細長い爪部がある
葯は細長く、先端は尾状に細まる

直径2cmくらいの薄紫の花を総状花序につける
夕方になると、非常によい香りがする 
 花は淡紅紫色、花弁は長さ2cm内外、紫脈があり、基部は長い爪がある