HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|草花名| ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 スズシロ科属 アブラナ科ダイコン属学名 Raphanus sativus var. longipinnatus
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
20.04.25上福岡
根出葉は羽状複葉で、頂小葉は大きい。太い主根は主軸が肥大して食用となる。花期は4-5月、淡紅色を帯びた白花をややまばらに付ける。