HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|草花名| ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 ハナツメクサ(花詰草、花爪草)科属 ハナシノブ科フロックス属学名 Phlox subulata
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
17.04.17上福岡
匍匐性で、よく枝分かれし地面を覆い尽くすように密生する。葉は1センチ程度と小さく披針形で硬い。4-5月、サクラに似た形の淡桃、赤、薄紫、あるいは白色の花を咲かせる。