HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|草花名| ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 セイヨウキランソウ科属 シソ科キランソウ属学名 Ajuga reptans
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
19.04.17小石川
高さは10-15cm。葉は対生し、倒披針形で縁に浅い鋸歯がある。根生葉は長い柄がある。花期は4-6月、四角形で高さ30cmほどの花茎を伸ばし、対生する葉状の苞の腋に、長さ1cmほどの青紫色〜白色の唇形花を3〜10個穂状につける。