草花解説
草丈は20〜40cmになる。葉は3小葉からなり、葉柄は長さ2-5mmと短く、小葉は長さ0.5-1cmの倒卵形。花期は5-7月、花序は直径7mmほど。花は黄色で長さ3-4mmと小さく、5-20個が球状に集まる。花は受粉後すると垂れ下がり、そのまま乾いて残る。豆果は枯れた花弁に包まれて成熟し、長さ約2mmの楕円形。
|
|
|
|
草丈は20〜40cmになる。葉は3小葉からなり、葉柄は長さ2-5mmと短く、小葉は長さ0.5-1cmの倒卵形。花期は5-7月、花序は直径7mmほど。花は黄色で長さ3-4mmと小さく、5-20個が球状に集まる。花は受粉後すると垂れ下がり、そのまま乾いて残る。豆果は枯れた花弁に包まれて成熟し、長さ約2mmの楕円形。
|
|
|
|