HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|草花名| ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 科属 キンポウゲ科モミジカラマツソウ属学名 Trautvetteria caroliniensis var. japonica
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
15.07.31栂池高原
高さは40-60cm。根際から、掌状に裂けている葉を出す。7-8月、根本から高く伸び上がる花茎を出し、その先に散房花序の直径1cmほどの白色の花を多数つける。花弁はなく、目立つ白いものは雄しべである。
16.07.31長野県千畳敷