草花解説
草丈は1-2m。茎や葉は灰色がかった灰緑色。根生葉は倒披針形。茎葉は狭披針形で、両面に短毛が生える。花期は7-10月、茎の上部に小さな頭花を円錐状に多数つける。頭花は長さ約5mm。舌状花は舌状部が小さく、総苞に隠れてほとんど目立たない。総苞は卵形または短い筒形。そう果は長さ約1.5mm。
|
|
|
|
草丈は1-2m。茎や葉は灰色がかった灰緑色。根生葉は倒披針形。茎葉は狭披針形で、両面に短毛が生える。花期は7-10月、茎の上部に小さな頭花を円錐状に多数つける。頭花は長さ約5mm。舌状花は舌状部が小さく、総苞に隠れてほとんど目立たない。総苞は卵形または短い筒形。そう果は長さ約1.5mm。
|
|
|
|