草花解説
草丈は10-15cm。根際から生える葉は、浅く3つに裂ける。葉の裂片の先は尖り、縁に鋸歯はない。花期は2-5月、花径は2cmくらいあり、三角草(ミスミソウ)よりも大きい。花色は白が基本だが、ピンク、ブルー、薄紫など多彩である。なお、花弁のように見えるのは萼片である。
|
|
|
|
草丈は10-15cm。根際から生える葉は、浅く3つに裂ける。葉の裂片の先は尖り、縁に鋸歯はない。花期は2-5月、花径は2cmくらいあり、三角草(ミスミソウ)よりも大きい。花色は白が基本だが、ピンク、ブルー、薄紫など多彩である。なお、花弁のように見えるのは萼片である。
|
|
|
|