樹木解説
高さは10-12mになる。葉は互生し、長さ6-18cmの広卵形で質は厚く表面はざらつき、裏面には短毛が密生する。葉柄は2-10cm。5-6月、開花する。雌雄異株。雄花序は長さ4-8cm、淡緑色尾状となって垂れ下がる。雌花序は直径約2cmの球形で紅紫色の花柱が糸状に伸びる。集合果は赤く熟す。
|
|
|
|
|
|
|
|
補足
高さは10-12mになる。葉は互生し、長さ6-18cmの広卵形で質は厚く表面はざらつき、裏面には短毛が密生する。葉柄は2-10cm。5-6月、開花する。雌雄異株。雄花序は長さ4-8cm、淡緑色尾状となって垂れ下がる。雌花序は直径約2cmの球形で紅紫色の花柱が糸状に伸びる。集合果は赤く熟す。
|
|
|
|
|
|
|
|