HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|樹木名|ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 エンシュウシャクナゲ(遠州石楠花)科属 ツツジ科ツツジ属学名 Rhododendron makinoi
参考: 葉っぱでおぼえる樹木(柏書房)/日本の樹木(山と渓谷社)/樹に咲く花(山と渓谷社)
15.05.19日光植物園
葉は狭倒披針形、長さ10~15cm、革質で表面は光沢があり、裏面に褐色の長い軟毛が多い。5月頃、枝先に紅紫色の花が5~6個咲く。花冠は直径3~4cmの漏斗形で5裂する。雄しべは10本で花冠よりやや短い。
10.10.06東京都薬用植物園
12.04.20神代植物公園