樹木解説
高さは8-10m。葉は径5-18cmのうちわ型で、先が大きく二裂して軍配のような形をしている。花期は12-2月、直径10cmほどの白色~紅紫色で、花弁5、雄蕊5の花を咲かせる。果実は莢果で、長さ15cm広線形扁平。若葉やつぼみ、柔らかい莢を食用にするほか、樹皮からはタンニンが採れる。
|
|
|
|
高さは8-10m。葉は径5-18cmのうちわ型で、先が大きく二裂して軍配のような形をしている。花期は12-2月、直径10cmほどの白色~紅紫色で、花弁5、雄蕊5の花を咲かせる。果実は莢果で、長さ15cm広線形扁平。若葉やつぼみ、柔らかい莢を食用にするほか、樹皮からはタンニンが採れる。
|
|
|
|