オオベンケイソウ(大弁慶草)

別名 
科属 ベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属
学名 Hylotelephium spectabile

性状
多年草
葉の分類
輪生/対生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯あり
類似
備考
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)

草形

17.09.24東京都薬用植物園

草花解説

草丈は30-80cm。葉は卵形で、3枚が輪生または対生する。葉は多肉質でやや粉を帯び、緑白色をしている。葉の縁には鋸歯がある。花期は7-11月、茎先に集散花序を出し、小さな花を上向きにたくさんつける。花色は濃い紅紫色や淡い桃色。花弁は5枚で横に平らに開く。萼片は5枚、雄しべは10本、雌しべの子房が5個ある。果実は袋果。弁慶草(ベンケイソウ)に比べて花の色がやや濃く、雄しべが花弁より長い。

17.09.24東京都薬用植物園

17.09.24東京都薬用植物園

17.09.24東京都薬用植物園

17.09.24東京都薬用植物園

補足