HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|草花名| ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 科属 タデ科オンタデ属学名 Aconogonon weyrichii var. alpinum
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
16.07.31長野県千畳敷
高さは30-100 cm。雌雄異株。葉は互生し、卵形、長さ10-20cmで厚い。 花期は6-10月で、長さ3 mm程の黄白色の小花が密集する。雌株の果実はそう果で3個の翼があり、紅色を帯びる。