草花解説
草丈は60cmになる。茎は直立し、細毛がある。葉は対生し、長さ8-15cm、幅7-10cmで先の尖った心形。柄が長く腺毛があって芳香がある。花期は6-7月、茎先の穂状花序に淡黄色のサルビアに似た唇形花がつく。長さは3cm前後で、深く2裂する。花序にも腺毛がある。果実は分果。よく似たキバナアキギリは、葉形が鉾形である。
|
|
|
|
草丈は60cmになる。茎は直立し、細毛がある。葉は対生し、長さ8-15cm、幅7-10cmで先の尖った心形。柄が長く腺毛があって芳香がある。花期は6-7月、茎先の穂状花序に淡黄色のサルビアに似た唇形花がつく。長さは3cm前後で、深く2裂する。花序にも腺毛がある。果実は分果。よく似たキバナアキギリは、葉形が鉾形である。
|
|
|
|