カンナ

別名
科属 カンナ科カンナ属
学名 Canna

性状
多年草
葉の分類
互生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯なし
類似
備考
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)

草形

20.08.08上福岡

草花解説

草丈は1-2m。葉は長楕円形、色は緑や赤銅色、葉脈に沿って美しい斑の入るものもある。花期は7-8月、6本ある雄しべが1本を残してすべて花びらになり、雌しべはへら状になる。花色は緋色、ピンク、オレンジ、黄色、白などがあり、葉に斑点や模様のはいるものも多い。

20.08.08上福岡

20.08.08上福岡

20.08.08上福岡

20.08.08上福岡

小説の草花

八月に入り、海の沖に入道雲を浮かべた晴天が続いている。どこにいても、日中はセミたちの合唱が聞こえてくる。道端では赤や黄色やオレンジ色のカンナの花をよく見かける。まさしく夏だ。(「海の見える家それから」はらだみずき)

海辺に近いその場所には、なぜか家は建っておらず、更地になっていた。乾いた土の空き地の奥に、背の高いカンナが赤い花を咲かせていた。次の日、史江は図書館のアルバイトの休憩時間に、何げなく花の図鑑を眺めた。めくったページにはカンナの写真があり、花言葉が添えられていた。カンナの花言葉は「妄想」と書かれていた。(「最近、空を見上げていない/赤いカンナで始まる」はらだみずき)