HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|草花名| ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名科属 キク科トウヒレン属学名 Saussurea gracilis
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
21.08.18小石川植物園
高さは10-30㎝。葉は互生し、茎の下部の葉は、長い柄があり、三角形状で基部は心形。葉の下面には白色の綿毛が密生する。花期は8-10月、茎の先に紫色の筒状花を数個つける。総苞は長さ13-16mm。クモ毛がある。