ヤハズヒゴタイ(矢筈平江帯)

別名 トゲキクアザミ、ヤマヒゴタイ
科属 キク科トウヒレン
学名 Saussurea triptera

性状
多年草
葉の分類
根生、単葉、広葉、切れ込みなし、鋸歯あり
類似
備考
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)

草形

21.08.18小石川植物園

草花解説

草丈は30-60cm。茎には翼があり、上部で分枝する。根生葉は花期にも見られ、下部の茎葉とともに卵形~卵状長楕円形。粗い鋸歯~羽状中裂する。花期は8-9月、頭花は散房状に7-24個つき、花冠は淡紅紫色で長さ約1cm。総苞は筒形で長さ11mm程度、総苞片は5列、外片は内片の1/2の長さで先は尖り、黒紫色。

21.08.18小石川植物園

21.08.18小石川植物園

21.08.18小石川植物園

21.08.18小石川植物園

補足