ミヤマダイモンジソウ(深山大文字草)
別名
科属 ユキノシタ科ユキノシタ属
学名 Saxifraga fortunei var. incisolobata f. alpna
性状
|
多年草
|
---|---|
葉の分類
|
根生、単葉、広葉、切れ込あり、鋸歯あり
|
類似
|
|
備考
|
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
草形
20.11.05神代植物公園
草花解説
草丈は5-20cm。葉はすべて根生で、葉身は腎円形で掌状に浅~中裂する。花茎も葉も毛が少ない。花期は7-8月、花は白色か紅色。下側の2個の花弁が長く伸びて大の字に見えるが、ダイモンジソウほど長くはない。
|
|
|
|