草花解説
草丈は5-40cmで斜めに立ち上がる。葉は互生する単葉で、長さ1-3cm、幅0.6-1.5cmの長楕円形~卵形。下部の葉は長い柄があり、上部の葉は無柄。花期は3-5月、茎の先にサソリ形花序をだし、直径約2mmの淡青紫色の花を次々に開く。花冠は5裂する。果実は分果。
|
|
|
|
草丈は5-40cmで斜めに立ち上がる。葉は互生する単葉で、長さ1-3cm、幅0.6-1.5cmの長楕円形~卵形。下部の葉は長い柄があり、上部の葉は無柄。花期は3-5月、茎の先にサソリ形花序をだし、直径約2mmの淡青紫色の花を次々に開く。花冠は5裂する。果実は分果。
|
|
|
|