HOME|トピックス|はじめに|樹木の知識|ブログへ|プロフィール|戻る|閉じる
|草花名| ア行|カ行|サ行|タ行|ナ行|ハ行|マ行|ヤ-ワ行|
別名 ヤチイヌガラシ科属 アブラナ科イヌガラシ属学名 Rorippa sylvestris
参考:野に咲く花/山に咲く花/高山に咲く花(山と渓谷社)
24.06.29北海道岩見沢市
草丈は10-60cm。茎は多数分枝して地上に広がる。葉は羽状に深裂し、形には大きな変化がある。花期は4-7月、茎頂の総状花序に小さな黄色い花を咲かせる。果実は細い円筒状で10-15mm、ほぼ同じ長さの果柄がある。